sein's blog

ディープラーニング, 人工知能, 自然言語処理 ~ Deep Learning, AI, NLP ~

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【PyCUDAでDeep Learningその1】PyCUDAから作るニューラルネットワーク

はじめに PyCUDAを使ったニューラルネットワーク実装例を示します。Tensorflow, Chainer, KerasなどのDeep LearningライブラリからGPUを使う方法が一般的です。しかし、PyCUDAを使ったGPGPUプログラミングを経験することで、より理解が深まると思います。用…

数式なしでDeep Learning入門1 多層パーセプトロン

はじめに 対象者 この記事はDeep Learningの基礎を勉強してみたが、すぐに挫折したという方が対象です。 数式を使用しないでニューラルネットワークを理解した気になりたい 厳密な説明よりもわかった気になりたい なるべく単純なニューロンとニューラルネッ…

PyCharmを使ってPyCUDAプログラミング

PyCharmはPythonの統合開発環境で、Pythonコードをデバッグ(Step in/over/over)することができます。PyCUDAを使用したGPGPU演算を含むソースコードをPyCharmでデバッグするときのPyCharmの設定を紹介します。 [Run]-[Edit Configurations]とメニューを辿り…

【PyCUDA環境構築その4】 PyCUDAをMacOS 10.12 Sierraにインストール

この記事は、PyCUDAでDeep LearningをするためのMac環境構築その4です。PyCUDAをMacにインストールする手順を説明します。前提条件は以下の通りです。 NVIDIA製GPUを搭載したMacで、GPUがCUDA8に対応 Python3、Numpy、Scipyがインストール済み CUDA8がインス…

【PyCUDA環境構築その3】 MacにCUDA8をインストール

注意 この記事はNVIDIA製GPUを搭載していないMacbookは対象外です。Macbook ProにCUDA8.0をインストールする手順を説明します。CUDAはNVIDIAが提供するGPGPUのためのライブラリ、コンパイルなどの統合開発環境です。要はNVIDIA製のGPUを使って並列計算するた…

【PyCUDA環境構築その2】 Xcode7とXcode8をインストールして、切り替える方法

Xcode7.xとXcode8.xを共存させる方法を紹介します。この記事は、PyCUDAでDeep LearningをするためのMac環境構築その2です。PyCUDAはCUDAに依存しています。CUDAはXcode8に対応しておらず、Xcode7をインストールする必要があります。 記事リスト 以下のリンク…

【PyCUDA環境構築その1】 MacにPython3とNumpyをインストール

この記事は、PyCUDAでDeep LearningをするためのMac環境構築その1です。Python3、NumpyをMacにインストールする手順を説明します。 記事リスト 以下のリンクから各記事に飛ぶことができます。 [PyCUDA環境構築 その1] この記事 [PyCUDA環境構築 その2] Xcode…